失敗したくない人向け!ブラック企業を徹底排除している大手エージェント「ジェイック

就職支援のJAIC(ジェイック)

re就活 評判」「re就活 口コミ」というキーワードで検索するとよく目にするのが「ブラック」「使えない」といったネガティブなキーワードですよね?

悪い評判が多いのもたしかに事実ですが、実際に使ってみると20代の転職・就職活動にはめちゃくちゃ使えることがわかります。

運営会社「学情」のIR情報を読めばわかりますがre就活の利用者はどんどん増えています

 

ただ、もちろん「re就活を使ってみたけど自分には合わなかった」という人もそこそこいるので、そういった人の口コミや評判も調査しまとめました。

実際に利用した経験を活かして、re就活の注意点や流れをまとめましたので、利用を検討している人は最後まで目を通してみてくださいね。

 

re就活で大学中退元ニートが就職活動

 

元ニートくん
大学を出て新卒で大企業へ…というルート"以外"の人は使ってみて損はないよ!
re就活と一緒に使ったほうが良い別のサービスも紹介します!
エージェントさん

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

<<元ニートくんの体験談をすぐ見たい人はコチラをクリック!>>

 

この記事の目次

やばいとウワサがあってもre就活がフリーターやニートに選ばれる3つの理由!

 

re就活を調べると「ブラック」「悪い」といった評判をネット上でよく見かけますが、それにも関わらず利用者は年々増加しています。

最近はCMに女優の松本 穂香さんを起用するなどして話題になっていますね。

ここではブラックだと言われるデメリットを上回るre就活が選ばれている3つの理由をお伝えします。

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

フリーター・ニートでも採用する意思がある企業を教えてもらえる

re就活はフリーターやニートを採用する意思のある企業を知れる

そもそも多くの企業はフリーター・ニートというだけでそもそも面談すらしてくれません

中にはやる気があれば経歴は気にしないという企業もあるのですが、普通に就職活動をすると見つけることは困難です。

 

マイナビ転職やリクナビネクストなどの転職サイトで就職活動をしている人は多いと思いますが、これらの有名なサービスは基本的に「新卒で就職した大卒」「フリーター期間・空白期間がない人材」を対象としています。

そのため、20代で正社員未経験だったり短期離職の経験がある人材雇う意思のある企業が圧倒的に少ないです。

 

なので、もしあなたが上記の人材に該当する場合は書類選考をたくさん出しても1社も通過しないことが多々あります。

re就活では短期離職経験あり・正社員未経験・フリーター・ニートなどの、書類上では新卒に見劣りしてしまう人材でもポテンシャルで採用する意思がある企業を集めています

リクナビネクストを使うと発生する採用するつもりのない企業に書類を送り続けるという最もムダな行為をしなくて済みます。

 

元ニートくん
サイレントお祈りばかり食らっているとホントに世の中に絶望する…

 

「就職博」というre就活(学情)のイベント

就職博があるからre就職を使うべき

 

re就活の運営会社である学情は就職博という合同説明会(イベント)を定期的に開いています。

学生時代に合説に参加したことがある人は「合説に参加しても効果を感じたことないんだよね…」という感想を持っているかもしれません。

しかし、就職博は学生時代に参加したような合説とは違い、既卒人材をポテンシャル採用する意思がある企業のみを集めたイベントです。

既卒向けの履歴書相談も実施しているので就活に困っているなら参加しておくべきです。

 

取材でブラック企業を排除しているからハローワークより安全

re就活に登録されている企業は取材済みの企業ばかりなのでブラック企業は極力排除されています。

もちろん、完全にブラック企業を排除することはできないので運悪くあたってしまうこともあるかもしれません。

※人によってブラック企業の定義も違いますからね…

 

それでも、取材なしでブラック企業が掲載し放題のハローワークよりは絶対に恵まれています。

新卒の就活に比べて立場が弱い既卒の就活は企業に足元を見られがちです。

re就活を使えば「既卒の市場価値で応募できる企業」の相場がわかるようになります。

その中で出来るだけ上の条件を狙うのが既卒の戦い方です。

 

ただ、どうしてももっと良い条件で働きたいと感じることもあるでしょう。

若いうちに高年収の企業に勤める方法新卒で大企業にもぐり込む」か「転職を繰り返して上の企業を目指すです。

新卒で大企業に入れなかったら転職を繰り返して上の企業を目指すしかありません。

自分の位置を自覚して、まずはre就活の中で条件が良い企業を探し、その中で数年経験を詰み、次はビズリーチなどの高年収転職サービスを使ってステップアップするのが王道ですよ。

 

転職活動に一発逆転はありません!地道に市場価値を上げましょう!
エージェントさん

 

<<最短でホワイト企業に入社したい人はコチラも確認>>

 

re就活のデメリット!中には使わないほうが良い人も!

ニートが正社員になれるのは20代まで!re就職にもデメリットがある

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

使えるのは20代まで!30代は専用のエージェントへ行こう

re就活を活用できるのは20代までです。

30代以上になってしまった人は他のサービスを使いましょう。

 

ただ、30代以上が使える就職支援サービスは数が少ないです。

その中でオススメできるのはDYM就職ジェイックくらいしかありません。

これらはニートやフリーター支援の老舗だからこそ、紹介できる求人の幅が広く30代向けの正社員求人も取り揃えているようです。

 

中小企業は嫌!絶対に大企業で働きたい!という人

re就活で扱っている求人情報の多くは中小企業のものです。

中には「キューピー」「富士通」「アシックス」といった大企業の求人もあります。
※求人は水ものなので現在もあるかは不明です

 

ただ、日本企業の99%は中小企業ですから、中小企業で働くのが絶対にイヤな人は大企業や有名企業しか扱っていない転職サービスを選ぶ必要があります。

しかし、そういったビズリーチのようなサービスではある程度の経歴が求められます。

あなたの経歴が胸を張って話せるものでないのなら、まずは中小企業でキャリアを詰むべきですよ。

 

どうしても大企業に行きたい人は、中小企業で経験を積んでから転職するのが王道パターンです!
エージェントさん

 

空白期間はない!有名企業に新卒で入ったエリート

re就活はエリート人材向けではなく"少しレールから外れてしまった人"がメイン顧客のサービスです。

求人も年収350万~450万円くらいのものが多いですし、就職活動が不慣れな人向けにサービスを展開しています。

 

有名大学を出て新卒で大企業に入った人は対象としておらず、エリート人材が利用したとしても物足りない求人しかないでしょう。

 

re就活の運営会社「学情」の企業情報

会社名 株式会社 学情(がくじょう)
設立 1977年11月2日
上場区分 東証1部

運営サービス
re就活
就職博
あさがくナビ

 

 

元ニートくん
東証一部上場の大手企業だから安心!

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

元ニートが社会復帰でre就活を使った体験談!

元ニートくんがre就活を使った体験談

 

新卒で就職活動に失敗し働くこともせずニートをしていましたが、お金がないので時間だけがある退屈で窮屈な人生を過ごしていました。

働いていないので当然肉体は楽なのですが、精神的にはいつも見えない何かに追われ続けているような辛い生活でした。

28歳の誕生日を迎え「このまま進めると将来絶対ホームレスになって死ぬ…」と感じ正社員で働く気になったものの何から動けば良いかわかっていませんでした

 

re就活に登録したキッカケは友人(こいつはエリート)re就活ってサービスがニートの就職活動に良いらしいよ」と教えてくれたことです。

当時はニートはハローワークに行くしかないと思っていたのであまり信じていませんでしたが、何も決まっていなかったのでとりあえず登録することにしました。

 

友人はSEとして働いていたのでIT業界のことを軽く教えてもらい、とりあえず開発系で元ニートでも働ける求人がないか探しにいくことにしました。

 

元ニートくん
甘えだって言われるのは当然だけど、ニートもけっこう辛いんですよ…

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

re就活の求人は年収400万円~600万円が多い

re就活の求人

 

re就活で狙えそうな仕事をいくつか調べてみたところ、年収は400万円~600万円くらいで、年間休日は118日~127日という感じでした。

未経験なので年収はレンジの中で低い方になると思いましたが、不満はないレベルの条件ですよね。

 

基本的に正社員の案件ですが、中には契約社員の案件もあるので一応条件はしっかり確認してから応募しましょうね。

 

就職活動を始めて3週間で希望のITエンジニアに内定!

ニートだったのでほぼすべての時間で就職活動ができました。

 

就活の方針は開発系のエンジニアはすべて応募して、全部お祈りされたらインフラ系も受けてみようかなという考えです。

結果は…

 

7社応募 2社内定でした!

 

卒業してからずっとニートだったにしては上々の結果だと思います。

 

ただ、実は内定をくれた企業はre就活経由ではなく就職Shopという就職エージェントから紹介された企業でした。

re就活だけじゃなくは複数エージェントを使って就職活動をしていたんですよね。

もちろんre就活に問題があったわけではありません。

たまたま内定をもらったのが就職Shopだっただけです。

 

元ニートくん
求人は水ものなので複数の情報源から教えてもらいたい!

 

30秒で登録できます!

就職Shopに申し込む(無料)

ホワイト企業への最短ルートを狙うならおすすめ!

 

ホワイト企業から最短で内定を貰いたいなら「就職Shop」「DYM就職」も使おう

ニートを脱出してホワイト企業に入りたいならエージェントは2,3社使うのが当たり前

エージェントは複数使って当たり前

 

re就活はニート・フリーター向けサービスの老舗なので、就活をするなら絶対に使いたいサービスですが、re就活だけを使うのは大きなデメリットがあります

 

re就活だけじゃダメな理由

・利用したタイミングで良い求人がたまたまない可能性
・ぴったりの求人に気付けない可能性

 

これだけはどのようなサービスを使っても避けられません

それに、求人情報は水ものです。

あなたが利用したタイミングで欲しい求人がre就活にはなかったが就職Shopにはあるということは頻繁に起こります。

 

また、re就活は就活サイトなのであなたが自分で検索した情報しか入ってきません

検索キーワードが悪かったり、タイミングが合わないとせっかくぴったりの求人が出ていても気づけないことがあります。

そのため、担当が付いて希望の求人が出たときに教えてくれる就職エージェントも一緒に利用すべきです。

 

ホワイト企業を見つけて就活を成功させたいのなら就職サイトだけでなく2~3社のエージェントを使うのは必須ですよ。

 

業界最大手リクルートが運営する「就職Shop」

DYM就職と一緒に使っておきたい就職Shopの口コミと評判まとめ

 

転職業界最大手リクルートが運営する就職Shopは確実に登録しておきましょう。

求人を出す企業としても「とりあえず最大手に頼もう」というパターンが多いので良い求人が自然と集まってきます。

 

ただ、就職shopは20代までしか利用できないので気を付けてください。

re就活を使っている人の大半は登録していると思いますが、万が一まだ登録していないなら今すぐ行動しましょう。

 

リクルートの就職shop

 

30秒で登録できます!

就職Shopに申し込む(無料)

ホワイト企業への最短ルートを狙うならおすすめ!

 

極力ブラック企業を排除している「DYM就職」

DYM就職で就職活動

 

DYM就職の特徴はとにかくブラック企業を排除していることです。

その分求人の数が他社よりも少な目ですが、ブラック企業にあたる確率は他社より低いでしょう。

ブラック企業を排除しているからこそ、DYM就職に相談した人材の96%が優良企業から内定を勝ち取っています。

また、最近イメージキャラクターに元TBSアナウンサーの宇垣美里さんを採用して人気に拍車がかかっているみたいですね。

 

DYM就職

 

30秒で登録できます!

DYM就職に申し込む(無料)

ブラック企業を絶対に避けたい人におすすめ!

 

就職エージェントを上手く利用しているのはこんな人!

DYM就職で成功した人はこんな人

 

就職エージェントを使って就活が上手くいった人からアンケートを取り成功要因を調査しました。

得する就活のポイントと、担当には言えない準備のポイントが見えてきたので確認してくださいね。

※クラウドワークスのアンケートを使用しました

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

担当にやる気アピールを十分にしておく

これは担当の方から聞いた話ですが、就職ShopやDYM就職を利用している人は約束事にルーズな人が多いようです。

私も元ニートだからわかってしまうのですが、社会から離れた時間が長いと何事にもルーズになってしまいます。

何事にも責任のない生活をしていると「約束は守るもの」という意識が薄れていくのですよね。

 

そのため、就職エージェントと約束をしていてもさぼる人が一定数います。

それだけならまだ良いのですが、企業との面接をサボる人も中にはいるらしいです。

企業のアポイントをさぼられる担当の方としては面目が丸つぶれですよね。

当然担当の方の上司にも、求職者を紹介した企業にも怒られます。

そんな危険性がある人に面談で時間をかけたくないですよね。

 

だからこそ「絶対にさぼったりせず就職する気持ちがある!」ということが伝わるだけで良い案件を優先的に紹介してくれます。

当たり前のことをしっかりするだけで他の人と差別化ができますよ。

 

就職後が不安なら「研修が充実している企業が良い」と伝える

DYM就職就職Shopは業歴が長いエージェントなので様々な企業との付き合いがあります。

研修が充実した企業のことも当然わかっています。

 

もしあなたが正社員就職に不安があるのなら「研修が充実している企業が良い」と正直に伝えましょう。

 

re就活の2chとTwitterでの評判

2chやTwitter上でre就活の口コミ・評判を調査してみました。

もちろん良い評判だけでなく悪い評判もありましたので、気になる人は目を通しておきましょう。

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

re就活は自分のペースで就活ができる

https://twitter.com/coreesm/status/1275090669120282625

 

自分のペースで就活をすると長引く傾向にあるので、少しくらい急かされるくらいが早く決まりますよ。
エージェントさん

 

re就活は大手の求人もたくさんある

 

元ニートくん
大手求人は数が少ないので見かけたら即応募しよう!

 

就職博(イベント)が魅力的だったから即申し込み

 

他ではやっていないイベントだからこそぜひ参加してくださいね
エージェントさん

 

re就活は未経験やニートやフリーターもOK

 

元ニートくん
ニート・フリーター・未経験でも許される数少ない就職サイトです!

 

条件を登録するとre就活が自動的に良い求人を教えてくれる

https://twitter.com/nekatayu/status/1269995961352286208

 

 

30代はre就活に向かない

re就活は30代に厳しい。
27歳の友人にはたくさんスカウトがきてるのにオレには全然こないからね…

 

30代はDYM就職一択ですよ!
エージェントさん

 

自分で検索した企業以外ブラックなので注意

 

 

re就活によくある質問

ニートが30代になったら詰み

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

re就活の読み方は「りしゅうかつ」

re就活「りしゅうかつ」と読みます。

読む機会はあまりないかもしれませんが、面接の際に「どこのサイトから応募したの?」と話題が上がることもあるので覚えておきましょう。

 

re就活の退会方法

re就活の退会方法

re就活公式ページの「設定変更」→「退会する」から退会できます。

他社経由で就職が決まったあとにメールがたくさん来て邪魔だったとしても、すぐに退会できるので安心して登録してくださいね。

 

re就活は就職サイトだけでなくエージェントもやっている

re就職は転職サイトだけでなく「20代転職パートナー」という転職エージェントも運営しています。

ただ、正直評判はイマイチなのでエージェントを使うならDYM就職就職Shopを使ったほうが無難でしょう。

 

re就活のCMに出演している女優は松本穂香さん

 

現在のre就活のCMに出演している女優は松本穂香さんです。

松本穂香さんの前は俳優の神木隆之介さんを起用しており、常に有名人をイメージキャラクターに据えられるくらい順調に利益をだしていることがわかりますね。

 

re就活の評判まとめ

re就活で大学中退元ニートが就職活動

 

以上がre就活の体験談と口コミ評判です。

大学を出て新卒で大企業へ…というようなエリートの道を歩んでいる人"以外"だったら登録しておいたほうが無難です。

「自分の職歴は少し劣っているかも…」と考えているなら必ず利用しましょう。

 

私は元ニートですが、re就活だけでなくDYM就職就職Shopを上手く利用して正社員として就職し、現在はスキルアップしながらもっと待遇が良い企業に転職しよう画策しているところです。

人生で少しくらい休憩していた期間があったとしても、今は20代なら許してもらえる社会です。

無敵の人になる前に目の前の始められることにチャレンジしてみませんか?

 

元ニートくん
迷ったらとりあえずre就活に登録して行動しよう!
日本の景気が悪化して求人がなくなる前に即行動です!
エージェントさん

 

正社員未経験でも堂々と利用できるのがre就活!

re就活に登録する(完全無料)

※景気が悪化しきる前の今が最後のチャンス!

 

更新日:

Copyright© re就活を使った元ニートの体験談と口コミ評判の調査結果 , 2023 All Rights Reserved.